在宅医療について

在宅医療とは

 外来への通院が困難な方に対し、ご自宅に医師が出向いて診療する制度です。月2回(病状によって増えることもあります)の定期診察に加え、具合が悪くなった時の往診も対応します。

 在宅でのがん治療や肝炎治療、緩和ケア医療も行っています。各カテーテルや胃ろうの交換も可能です。特別なケアが必要な方にも、できる限り自宅で過ごしていただこうと考えています。

 当院では他の医療機関との連携に加え、訪問看護師・理学療法士、ケアマネージャー、薬剤師、訪問介護士など多職種連携に力を入れています。一人の患者を皆で見守っていきたい、との思いからです。

 足腰が弱ったり認知症が進んでしまったなどの理由で一人で外来受診することが難しくなった方、ご自宅で最期を迎えたいとお考えの方、在宅医療を始めてみませんか。

 

初診までの流れ


 ①相談…………まずはお電話もしくはメールでご連絡ください。患者さん本人、ご家族、ケアマネージャー、役場の方、どなたでも結構です。

 ②退院前カンファレンス……患者さんが入院中の場合、退院前のカンファに当院の医師と事務が同席して今後の話し合いをします。患者さん、家族との初顔合わせになります。

 ③診察…………在宅診療開始が決まれば早速訪問します。ご自宅でお待ちください。病状によって看護師やケアマネージャーなどが同行することがあります。可能であれば前医からの紹介状をご用意ください。平日に退院してくる場合は、なるべく当日に伺います。